活動紹介

【大学実施報告】千代田第104期上智大学講座

2025年2月18日、19日、20日に上智大学主催の「千代田区第104期上智大学災害救援ボランティア講座」が開催されました。

上智大学では2010年から本講座がスタートし、2025年3月現在で327名が講座を修了しています。

大学ホームページにて本講座の実施報告を掲載いただきましたので、ご紹介します。

千代田区104期上智大学災害救援ボランティア講座実施報告

(外部サイト:上智大学「FIND SOPHIA」ホームページより)

2025年度(令和7年)災害救援ボランティア講座開催予定について:第1報

災害救援ボランティア推進委員会は1995年(平成7年)1月に発生した阪神淡路大震災の教訓を踏まえ、同年7月に団体を発足し同年12月に「災害救援ボランティア講座」を東京都ではじめて開催しました。
 この間、首都圏を中心として各地で災害ボランティアを養成し、講座カリキュラムの修了者は2025年4月現在で13,140名を突破しています。
 各講座の実施概要(募集要項)は本ホームページ等で随時告知、申込を行います。既に申込を開始している講座については講座日程一覧からご確認ください。


2025年度開講予定講座(2025年9月迄)※今後日程・会場の変更の可能性有(2025年4月4日現在)

①県央相模原 災害救援ボランティア講座(神奈川県座間市)
日にち:2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝日)
会場:座間市消防本部

②東京大学地震研究所 災害救援ボランティア講座(東京都文京区)
日にち:2025年8月16日(土)、17日(日)、23日(土)
会場:東京大学地震研究所

③船橋市 災害救援ボランティア講座(千葉県船橋市)
日にち:2025年9月5日(金)、6日(土)、7日(日)
会場:船橋市西部公民館

※募集は各講座開催の約2か月前から開始予定です。
※※講座に関するご質問は当会までご連絡ください(各会場へのお問い合わせはご遠慮ください)。
  ⇒メールフォームから問い合わせ