残席僅かのため、間もなく募集を終了する見込みです。ご検討中の方はお早目にお申込みください。申込は先着順となっております。お申込み時に満席の場合は誠に申し訳ございませんが次回のご案内等をさせていただく場合がありますので予めご了承ください(2023年1月26日現在)。
★★募集要項(PDF)はこちらをクリック★★ → 首都圏第129期講座募集要項.PDF
お申し込みは受講申し込みメールフォーム
または受講申込用紙のFAX・郵送で受け付けています。
受講申込書 (申込用紙記入例 )
個人情報の取り扱いについては受講申込に係る個人情報の取り扱い をご確認ください。
【上級救命講習(任意)】
弊会では災害ボランティア活動を希望される皆さまに『上級救命講習』の受講を推奨しています。災害救援ボランティア講座受講を希望される方のうち、上級救命技能講習未受講の方向けに、別途下記の日程で講習を設けています。救命講習の受講をご希望の方は、お申し込みの際に希望する講座名に『首都圏第129期災害救援ボランティア講座』に加え『上級救命講習』を追記してください。またはメールフォームでお申し込みの際「受講希望あり」にチェックを入れてください。既に受講済みの方、予定があって受講できない方は「災害救援ボランティア講座」のみご参加いただくこともできます。
日時
|
2023年 2月25日(土) 会場:立教大学池袋キャンパス ポールラッシュアスレチックセンター4階 P401
09:00-17:00 上級救命講習 (指導:公益財団法人東京防災救急協会)
|
【首都圏第129期・立教大学第19回「災害救援ボランティア講座」】
日時 |
2023年 3月4日(土) 会場:立教大学池袋キャンパス 15号館マキムホール3階M301教室
09:00-09:20 開講挨拶・オリエンテーション
09:20-10:50 災害救援ボランティアの基本
11:00-12:30 出火防止と初期消火
13:30-15:00 災害ボランティア活動ケースワーク
15:10-16:40 災害と防災対策の基本
16:40-17:00 事務連絡
2023年 3月11日(土) 会場:池袋防災館/立教大学池袋キャンパス 15号館マキムホール2階M201教室
09:00-11:10 災害模擬体験と実技 (池袋防災館での体験学習)
13:00-14:00 大学・学生・地域による復興支援と防災活動の紹介
14:10-16:50 災害ボランティア活動の安全衛生と図上演習
16:50-17:00 講座まとめ、セーフティリーダー認定証授与
※講師及び時程は都合により変更となる場合があります。
|
会場 |
*立教大学池袋キャンパス アクセスマップ *池袋防災館 アクセスマップ |
費用 |
*災害救援ボランティア講座保険料、教材費他の実費として ¥15,000-/人(学生の方は¥10,000-/人) ★立教大学学生・教職員の方は減免制度があります。詳細は立教大学ボランティアセンターにお問合せください。
|
備考 |
*受講地域に制限はありません。全国からご参加いただくことができます。
*講義中は必ずマスクを着用の上ご参加ください。また全日程受講の方は事前に送付する健康チェックの提出をお願いいたします。
*新型コロナウイルスの感染状況により講座の中止またはオンラインへ切り替える可能性があります。オンラインの受講ができない方は後日、振替講座をご案内いたします。
*障がいをお持ちの方や、配慮が必要な方はお気軽にご相談ください。
*PDFファイルやFAXが使用できない方は、お電話(03-6822-9900)にてご連絡ください。
|