プライバシーポリシー privacy policy

受講申し込みに係る個人情報の取り扱いについて

平成18年4月 事務局制定

【個人情報の利用目的】

災害救援ボランティア推進委員会事務局(以下事務局)では、以下に定める利用目的の範囲において個人情報を取り扱います。あらかじめご本人の同意を得ることなく、いかなる目的外の利用もいたしません。

 

 

【個人情報の取得方法】

事務局では、個人情報の取得に際しては原則として書面によるものとし、あらかじめご本人に利用目的を明示いたします。

 

 

【受講申込書にご記入いただく項目について】

事務局では講座の受講希望、受講申し込みに際しお預かりした個人情報を、以下に示す利用目的の範囲において利用します。

 

講座に関する資料の発送及びご案内のため
上級救命技能講習の受講手続きのため

事務局では上級救命技能講習に伴い、お預かりした個人情報のうち下記の項目を(財)東京防災救急協会又は各自治体消防からの求めに応じ郵送・FAX・電子メールによる添付のいずれかにより提出いたします。
(1)氏名(ふりがな)  (2)生年月日  (3)性別  (4)住所 (5)連絡先

 

講座期間中の事故に備え東京都社会福祉協議会による行事保険の加入手続きのため

事務局では講座期間中の事故に備え、東京都社会福祉協議会の定める加入申込票を用いて行事保険の加入を行います。
また、もし講座期間中に事故が発生した場合には、お預かりした個人情報のうち下記の項目を社会福祉協議会が指定する保険会社へ提出します。
(1)氏名 (2)住所 (3)電話番号

 

認定証作成準備のため

事務局では講座修了者に対して交付する認定証において、講座修了者の氏名を認定証に記載いたします。

 

在学・在勤の確認及び各自治体・消防との連携による講座運営上必要なため

事務局では在学者の受講料と、災害救援ボランティア推進委員会協力会員企業からの受講希望者の確認、及び各自治体・消防との連携による講座の運営上において必要であるため、上記の項目に加え、勤務先又は通学先について収集いたします。

 

講座で使用する施設等の借用手続きのため

事務局では講座で使用する施設を借用する際、当該施設からの求めに応じ、お預かりした個人情報の一部を提供することがあります。

 

 

なお、お預かりした個人情報については、ご本人から求めがあった場合には、速やかに提供を停止いたします。その他、個人情報に関するお問合せや、個人情報の利用停止・訂正・削除等については、下記までご相談下さい。

 

 

 

【個人情報についてのご相談窓口】

災害救援ボランティア推進委員会 本部事務局

Tel:03-6822-9900 Fax:03-3556-8217
Mail:kojinjoho@saigai.or.jp

 

arrow_upward