 
		
	
	
		
			                
開催講座情報				Lecture Information
					
			ホーム > 
開催講座情報 > 
			第22期上級講座(地域防災インストラクター養成)【SL対象講座】		
	 
	 
	 
	 
 
	
	
	        
	
募集中
			第22期上級講座(地域防災インストラクター養成)【SL対象講座】
        
			
							
						東京
			 
			
		 
	
			
 		
			
上級講座は、下記の受講要件を満たしたSLを対象とする指導者養成講座です。 
講座では、地域防災インストラクターの認定もかね、地域に根ざした災害ボランティア活動を推進していくリーダー養成を目的としています。
		
			 		
					
			
	
						
				
					
						| 講座日程 | 2025年12月6日(土)9時40分~17時00分 | 
					
						| 講座会場 | TKP九段下九段下神保町ビジネスセンター
 住所:千代田区神田神保町3-4柳川ビル2階
 アクセス:地下鉄「九段下駅」5番出口 徒歩1分
 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-kudanshita-jimbocho/access/ | 
								
						| 受講料 | 10,000円 (資料・認定料を含む) | 
 											
						| 定員 | 30名 | 
 											
						| 内容 | 
| 時間 | 科目 | 講師 |  
| 9:20 | 受付開始 |  |  
| 9:40~10:00 | 開会 オリエンテーション | 推進委員会事務局 |  
| 10:00~11:20 | 地域に根差した災害ボランティア活動におけるリーダーの役割 | 災害救援ボランティア推進委員会 委員長 沢野 次郎 |  
| 11:30~12:10 | 災害支援現場でハラスメント行為を発生させないために | 佐藤 りか 弁護士 |  
| 12:10~13:00 | 昼食休憩 |  |  
| 13:00~16:30 | 地域防災インストラクタープログラム ・参加者自己紹介 ・地域で実践していく活動発表 | 災害救援ボランティア推進委員会 総合防災部長 天寺 純香 |  
| 17:00 | 事務連絡・閉会 |  |    | 
 											
						| その他 | 
受講要件A)気候変動講座開始に伴う受講要件の変更(2024年10月1日以後適用)
 以下の3つの要件を満たすこと
 ①基礎講座(1995年12月開講)と気候変動講座(2023年4月開講)の2つの講座を
 修了している者
 ②公益社団法人SL災害ボランティアネットワークに加入している者
 ③地域防災あるいは、災害ボランティア活動における活動実績がある者で、所定の書式により活動実績を提出し、活動実績の確認が得られた者
 B)新型コロナ禍と受講要件変更に伴う経過措置(今回の講座まで適用)
 上級講座が新型コロナ禍(2020年から2023年)で開催できなかったことと、このたび受講要件の変更が行われたことに伴う経過措置として、2025年度開催の上級講座まで実施します。
 以下の3つの要件を満たすこと
 ①基礎講座を修了している者(1995年12月~2023年3月)
 ②公益社団法人SL災害ボランティアネットワークに2023年3月以前から加入している者
 ③地域防災あるいは、災害ボランティア活動における活動実績がある者で、所定の書式により
 活動実績を提出し、活動実績の確認が得られた者
認定証の交付:上級セーフティリーダー認定証・地域防災インストラクター認定証認定要件:認定には、全科目の受講と、所定の課題提出物が必要です。申込方法:下記にある「受講申込フォーム」からではなく、次に掲載されている受講申込書(活動実績含む)に記載の上、本部事務局までお申し込みください。 メール添付で結構です。    | 
 															
						| 募集要項 | 募集要項 - 第22期上級講座(地域防災インストラクター養成)【SL対象講座】 | 
											
						| FAX・郵送での申し込み | 受講申込書 |